世代別ファッション

【20代向けファッションレンタルサービス】サブスクで流行りのおすすめ洋服レンタルサービス

更新日:

ファッションレンタル 洋服レンタル 20代

20代女の子に特におすすめしたい「Rcawaii」

https://www.rcawaii.com/

こんにちはFRR管理人のえりりかです☆

20代といえば、美容やおしゃれに一番興味がある年代ですね。

また、仕事をしているのであれば、ある程度、自由に使えるお金があると思います。

毎月流行りの服を買いたいけど、しかし、節約のため買いたいのを我慢している人もいるのではないでしょうか。

そんな20代女性の洋服の悩みを解決してくれるかもしれないのが、ファッションレンタルです。

ここでは20代女性向けの、可愛くて、でも大人要素もあるファッションレンタルサービスを紹介しますね☆

ぽっちゃり体型向けのファッションレンタルまとめ

20代女性にぴったりなファッションレンタルサービス

カワイイ系の服がいっぱいの「アールカワイイ」

https://www.rcawaii.com/

プラン 月額料金
(税込)
レンタル数 服選び 返却期限 返送料
(税込)
クリーニング 買取
月イチプラン 7,480円 3着(月1回) スタイリスト なし 無料 不要 不可
ライトプラン 10,978円 借り放題(3着/回) スタイリスト なし 無料 不要 不可
レギュラープラン 21,978円 借り放題(6着/回) スタイリスト なし 無料 不要 不可

名前に「カワイイ」と付いているように、かわいい系やフェミニン系の洋服がたくさん揃っています。

10代から20代の若い人向けで、料金も月額7,480円~なのでリーズナブルだと思います。

300以上もの人気ブランドを取り扱っていて、商品数は10万点以上と品揃えが豊富です。

スタイリストさんが選んでくれるタイプですから、普段着ないような洋服にチャレンジできますね。

ファッションセンスにちょっと自信がないけど、マンネリコーデから脱出したい人にぴったりです。

えりりか
えりりか
ガーリーファッションで男性ウケも良いですよ☆

アールカワイイの口コミ、詳細

シンプルなのに流行りを取り入れてる「エアークローゼット」

airCloset

https://www.air-closet.com/

プラン 月額料金
(税込)
レンタル数 服選び 返却期限 返送料
(税込)
クリーニング 買取
ライトプラン 7,480円 月1回3着 スタイリスト なし 330円/回 不要
レギュラープラン 10,780円 借り放題(3着/回) スタイリスト なし 330円/回 不要
プラスサイズプラン
(L、2L、3Lサイズ向け)
14,080円 月1回5着 スタイリスト なし 330円/回 不要

エアクローゼットは25万人以上も会員数がいる人気サービスです。

シンプルなファッションであり、流行をしっかり押さえていて、デザインなどにひと工夫されています。

オフィスカジュアル、普段着オシャレ女性向けの洋服が多いですから、毎日の服選びに悩んでいる人にぴったりですね。

スタイリストが選んでくれるタイプですから、洋服選びに自信がない人、コーデがマンネリ化している人におすすめです。

スタイリストに希望を伝えてリクエストできますから、利用すればするほど好みの洋服が届きます。

料金も7,480円~とリーズナブルですから、お財布に優しいですね。

えりりか
えりりか
シンプルで自然体なオシャレが楽しめます☆

エアークローゼットの口コミ、詳細

ファッションレンタル
サービス
(Clickで公式サイトへ)
プラン 月額料金
(税込)
レンタル数 服選び 返却期限 返送料
(税込)
クリーニング 買取
月イチ 7,480円 3着(月1回) スタイリスト なし 無料 不要 不可
ライト 10,978円 借り放題(3着/回) スタイリスト なし 無料 不要 不可
レギュラー 21,978円 借り放題(6着/回) スタイリスト なし 無料 不要 不可
ライト 7,480円 月1回3着 スタイリスト なし 330円/回 不要
レギュラー 10,780円 借り放題(3着/回) スタイリスト なし 330円/回 不要
プラスサイズ 14,080円 月1回5着 スタイリスト なし 330円/回 不要

エアクロとアールカワイイは料金プランにそれほど大きな差はないですが、エアクロの方がレンタル品の返送料が1回330円かかってしまいます。

大きな決め手となりそうなのが、ファッションのテイストではないでしょうか??

自分の好みのテイストに合わせたレンタルサービスを活用してくださいね☆

20代女性がファッションレンタルサービスの選ぶポイントとは?

自分の好きな系統や着用するシーンにうまく合っているか

20代女性は服装へのこだわりも強く、流行やおしゃれが気になる年頃です。

また、オフィスシーンや友達の結婚式など、フォーマルなものを着る機会も多様化しています。

ファッションレンタルサービスでも自分の好きな洋服のタイプや、着用シーンに合っているかどうかを見ておきたいポイントです。

ファッションレンタルサービスでは、各社取り扱っている洋服の種類やデザインに特徴があったり、小物やアクセサリーなどは自分にとって必要でないものもあり、必要な洋服の種類を選ぶことができるファッションレンタルサービスを選んだほうが、より有効に利用することができます。

自分で選んだものか、スタイリストに選んでもらうか

ファッションレンタルサービスには、自分で洋服を選んで借りるタイプと、体型や希望を伝えた上でスタイリストに選んでもらうタイプのサービスがあります。

「洋服は自分で選んだものが着たい」、「この洋服が着てみたいからこのファッションサービスを選んだ」など自分で服選びをする場合と、「プロのスタイリストにコーデを選んでもらいたい」、「自分のファッションセンスに自信がないからコーディネートしてほしい」、「新しいファッションに挑戦したいから自分で選びたくない」という理由からスタイリストに選んでもらうサービスが良いこともあります。

洋服を着ることがストレスになってはいけませんので、自分のニーズにしっかり照らし合わせるのが良いです。

20代女性は自分の好みもしっかりしていますが、その一方で、本当にセンスが良いのかと気になるところですので、考えていきたいところです。

自分に対応しているサイズ感があるかどうか

もちろんですが、人それぞれ体型が違います。

身長が高い人やぽっちゃり系の人など人によって体型はさまざまです。

ファッションレンタルサービスでは、サイズに特化したサービスもあります。

例えばぽっちゃり系の人にはLサイズ以上の洋服の取り扱いが豊富ですと、洋服のサイズ感に悩むことはなくなります。

自分が通常より大きめサイズの洋服を着ている場合、その洋服を置いてあるファッションレンタルサービスを選んだ方が良いです。

自分に合っているサイズの洋服を着ることが、自分に似合う洋服に近づくポイントでもあります。

20代女性は体型も様々で、ダイエットに励む人はかなり痩せていたり、大き目の服は似合わないこともあります。

自分のサイズを置いているサービスを選ぶのがポイントです。

大きいサイズを取り扱う洋服レンタルサービス

料金はどのくらいか、月に何着借りられるか

ファッションレンタルサービスは、料金は5,000円~10,000円程度となります。

月に3~5着程度借りることができますが、ファッションレンタルサービスによっては無制限で借りることもできます。

洋服は、ブランドものや質が良いものは、買おうと思ったら万単位が必要になります。

ファッションレンタルであれば、料金とレンタルできる洋服の枚数を考えたとき、お得に感じられることでしょう。

そのために料金やレンタルできる数は見ておきたいポイントです。

20代女性がファッションレンタルサービスを利用するメリットってどんなもの?

たくさんの種類の洋服が着られる

ファッションレンタルサービスを利用するメリットとして、たくさんの洋服を着ることができます。

20代女性はまだまだ色々なファッションに挑戦してみたいころで、自分で購入するまではいかなくても、レンタルすることで試して着てみることもできます。

またレンタルですので着た後返却して、新しい洋服がまた届く仕組みです。

そのためにいろいろな洋服を着ることができます。

洋服が好きな人は新しい種類の洋服を着ることは楽しみの一つです。

よりたくさんの種類の洋服を着ることができるのは、ファッションレンタルサービスの魅力です。

コーディネートに悩まなくて済む

洋服での悩みの一つこ、日々のコーディネートがあります。

ファッションレンタルサービスではスタイリストが洋服のコーディネートを選んでくれるサービスもあります。

自分のセンスに自信がない人や、もっとおしゃれになりたい人には合っているサービスです。

毎朝、何を着て行こうか迷っている人や、会社に何を着て行っていいかわからない人など、積極的にスタイリングサービスを利用すると、その場所に合ったスタイリングをしてもらえます。

日々の悩みが解決されて、よりファッションを楽しむことができます。

自分の選択肢にはなかったセンスや新しい洋服と出会うことができる

ファッションレンタルサービスはスタイリストが自分の洋服を選んでくれるサービスがあります。

そのため「こんな洋服があるんだ」、「案外、私に似合っているかも…」という新しい発見もあります。

自分で洋服を選んでいると、いつも似たような色や服の形、いつも同じような格好になってしまうことがあります。

そのような状態を回避して、自分のファッションセンスが磨かれていきます。

20代女性は若いですのでさまざまな種類の洋服に挑戦して、自分にとって似合うものを発見していけると良いです。

着た後は洗濯なしでOK、クリーニング不要でそのまま返却可能

ブランドもの洋服や、生地が良いものになると、自宅で洗濯ができないことがあります。

ファッションレンタルサービスでは、自分でクリーニングをすることなく、着用し終わったものをそのまま返却することができます。

クリーニング代は意外とお金がかかります。

コードなど冬物はクリーニング代だけで数千円かかってしまい、コストが必要です。

しかし、ファッションレンタルサービスではそのコストがかかることがありません。

レンタルだから収納を考えなくて良い

ファッションレンタルサービスでは、着た洋服は返却します。

たくさん洋服が自宅にあることのデメリットに、収納スペースがないことがあります。

一度、洋服を購入すると一年で使い捨てをするわけではありませんので、ある程度の年数の洋服の収納が必要になります。

自宅が狭い人や収納スペースが確保できない人は、レンタルサービスが合っていることになります。

20代女性は、一人暮らしを始めて収納スペースがあまりなかったり、ずっと実家で暮らしていてたくさん洋服がありすぎてしまって収納場所がないこともあります。

レンタルサービスは収納する場所を考えなくて良いのです。

日々忙しい人へ、洋服を買いに行く時間が省くことができる

20代女性は仕事や恋愛、プライベートに忙しい年頃です。

その為に時間を捻出することができなく、洋服を購入する時間の確保ができないことがあります。

または納得するまで選ぶ時間がなかったり、田舎に住んでいて洋服をなかなか買うことができない場合もあります。

ファッションレンタルサービスでは、洋服を宅配で自宅まで届けてくれますので、洋服を受け取ることについて時間がかかることがありません。

忙しい人でも自宅から一歩も出ることがなく、自分に必要な洋服が届くことになります。

苦労しないでおしゃれを楽しむことができます。

20代女性は大人カワイイ服装がおしゃれ!

10代の頃は安くて可愛い服を重視していた女性が多いですが、20代になり、社会人になると服の質も気になるところですよね。

でもあまりにも大人過ぎると、逆に老けて見えることも…。

そこで20代女性に人気なのが大人なカワイイファッション。

清楚で可愛らしい雰囲気を出しつつ、綺麗めのアイテムで子供らしくなりすぎないバランスの良い合わせ方です。

例えば、

  • お尻が隠れる大きいシルエットのTシャツにジーパン。鞄はトートバッグ
  • ふんわり素材のブラウスにプリーツスカート。A4サイズのブランドバッグ
  • ボーダーのトップスにガウチョパンツ。鞄はリュック

いかがでしょうか?

大人っぽい印象を与えつつ、スカートで女性らしさを出しています。

まさに20代女性の理想の大人カワイイファッションと言えるでしょう。

季節別で20代女性のファッションの例

【20代女性・春コーデ】春らしいカラー使いがポイント!

引用元:https://folk-media.com/477686

春の気温は心地良く、おしゃれを楽しめる最高の季節です。

1枚でコーデが完成するワンピーススタイルも良いですが、セットアップに挑戦してみるのもおすすめです。

そして一番意識してほしいのが、カラーの使い方。

春はパステルカラーのアイテムがとても合い、トップスに取り入れてスカートと合わせて着こなすのが人気のスタイル。

また、ヌーディーな色も大人の女性にピッタリです。

「黒×ピンクベージュ」のコーデはおしゃれ上級者さんに見られること間違いなし!

春コーデのキーワードは【パステル ヌーディー ワンピース セットアップ 明るいカラー】の5つです!

【20代女性・夏コーデ】大人シルエットが涼しげでおしゃれ

引用元:https://folk-media.com/471844

夏は気温が高くなるので、特徴的なアイテムを使って、シンプルかつおしゃれにコーディネートを作るのがポイントです。

シンプルなトップスに大きいシルエットのロングスカートを合わせたり、形が特徴的なワンピースで地味にならないコーデを完成させましょう。

お出かけの日は大きめのピアス・帽子などの小物を使って夏らしさを演出するのも良いですね。

カラーは白・黄色・赤など明るい色が人気ですが、程よく柄物を取り入れてみましょう。

コーデに説得力が出て、よりおしゃれ度が上がりますよ!

夏コーデのキーワードは【シルエット 白 柄物 アクセサリー ロングスカート】の5つです!

【20代女性・秋コーデ】その時々のアウター選びがコツ

引用元:http://blog.stripe-club.com/ebina-l/428192

秋はやや肌寒くなる日が多いので、アウターを持ち運ぶ時期ですよね。

羽織っても、脱いでも1つのコーディネートになるよう、バランスの取れた服装を意識しましょう。

レース素材のトップスにパンツ・スカートを合わせて、柄は派手すぎないように。

大きめシルエットのニット素材のアウターは合わせやすく、羽織るだけでサマになります。

柄を取り入れるコーデはチェックや暗めの花柄がおすすめ。

秋らしい見た目になり、大人の雰囲気を引き出してくれます。

秋はアースカラーがトレンドです。

カーキ・ベージュ・グリーンなどは積極的に取り入れてみましょう!

秋コーデのキーワードは【ニット レース チェック 花柄 アースカラー】の5つです!

カワイイアウターが多く若い女の子におすすめの「アールカワイイ」



【20代女性・冬コーデ】素材でおしゃれを楽しもう

引用元:https://mitsui-shopping-park.com/ec/p/1520000001430

冬はアウター・マフラーが手放せない季節。

着こみすぎてかさばらないようコーディネートにも気を遣う必要がありますね。

1枚でも防寒になるアウターを選ぶことはもちろん、脱いだ時は室内が暑くならないよう薄めの服装にしましょう。

タートルネックのセーターは大人気のアイテムです。

また、ツイードやコーデュロイなど素材にこだわったアイテムを使うとシンプルな組み合わせでもおしゃれに完成するのでおすすめ。

グレーやブルーなど落ち着いた寒色系が人気ですが、ボルドーやオレンジを使って明るく着こなすと女子度がアップしますよ!

冬コーデのキーワードは【タートルネック 素材 セーター 寒色系 ボルドー】の5つです!

自分の好きなコーディネートがベスト!ポイントをおさえておしゃれを楽しもう

いかがでしたか?

20代女性の大人カワイイコーディネートは色々な着こなしがありますが、今回ご紹介したポイントを意識して自分の好きなようにコーデを作ってみてください。

自分の趣味に合った服を着ることが、女性を一番輝かせてくれます!

自信を持って毎日のおしゃれを楽しんでみてくださいね。

20代女の子におすすめの洋服レンタルサービス「Rcawaii」

10/31まで最大2ヶ月無料で借り放題キャンペーン中☆



公式サイト:https://www.rcawaii.com/

-世代別ファッション

Copyright© 【ファッションレンタルおすすめ比較2022】定額制洋服レンタルサービスの口コミ評判を調査 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

airClosetの公式